top of page
略歴
1993年 佐賀県鹿島市生まれ
2016年 金沢美術工芸大学 工芸科卒業
2017年 木版摺更紗技法習得のため家業を継ぐ
2022年 第69回日本伝統工芸展初入選
以後、日本伝統工芸展、西部伝統工芸展に毎年出品
Movie
2025.1.20 「明日への扉」
受賞
2023年 第57回西部伝統工芸展 九州朝日放送賞
2023年 第70回日本伝統工芸展 工芸会新人賞
2025年 第59回西部伝統工芸展福岡市長賞
2025年 第34回佐賀銀行文化財団新人賞
2025年 第72回日本伝統工芸展 工芸会奨励賞
Concept
金沢美術工芸大学工芸科を卒業後、父・鈴田滋人へ師事。木版摺更紗を学ぶ数年間での”秘伝書はベースでありすべてではない”という気づき、また悩んだ時期にはポルトガルのアズレージョというタイル模様に感動し「模様は人を救えるんだ!」と気持ちが変化した経験から自分の方向性を見出すことができました。
現在は”伝統技法”を過去や未来、自然へのエリア同士をつなぐ”鍵”と捉え、制約と自由を行き来しながら、誰かの心をワクワクさせてあげられるような作品作りに励んでいます。
bottom of page
